# ドン勝 ## 概要 [[🎮️『PUBG BATTLEGROUNDS』]]の日本語版での勝利メッセージ「**勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!** 」に用いられているワード。 [[🎮️『PUBG BATTLEGROUNDS』|『PUBG』]]に限らず大人数で戦う[[バトルロイヤル|バトロワ]]ゲームで勝利することを指して「ドン勝」と呼ぶこともある。 ## 詳細 英語版の「CHICKEN DINNER」に合わせて、日本における祝物やゲン担ぎのニュアンスがある食べ物として「トンカツ」や「カツ丼」などをもじった造語であると思われる。 >[!quote] [意味は? 誤訳か? 『PUBG』を象徴する単語“ドン勝(かつ)”の謎に迫る - ファミ通.com](https://www.famitsu.com/news/201706/07134780.html) > 『PUBG』開発会社BlueHoleのLead Community ManagerであるSammie | poopieQueen氏は、ファンからの「ドン勝は正しくはカツドンです。でも私たちは“ドン勝”を愛しているから修正しないで」というつぶやきに対して、以下のように答えたのだ。 > > ![XユーザーのSammie Kangさん: 「@ShoboLinco Yeah, it was intentional hehe. Mistranslated for fun! We won't change it. And now I'm hungry...」 / X](https://x.com/sammiekaang/status/862129442214166528?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E862129442214166528%7Ctwgr%5Ebaf52f792516bc5fef4409159d1e11c2cad0c214%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.famitsu.com%2Fnews%2F201706%2F07134780.html) > > 「Yeah, it was intentional hehe. Mistranslated for fun! We won't change it. And now I'm hungry...」。日本語に訳すとつぎのようになる。「うん、それは意図的な間違い。楽しむために間違えたんだ!私たちはそれを変更しません。そしていま、私は空腹です...」。  つまり、BlueHoleは誤訳だとわかっていながらも、日本のプレイヤーに楽しんでもらうためにわざと“ドン勝”にしたということになる。 ## 関連リンク - [意味は? 誤訳か? 『PUBG』を象徴する単語“ドン勝(かつ)”の謎に迫る - ファミ通.com](https://www.famitsu.com/news/201706/07134780.html#:~:text=%E3%83%89%E3%83%B3%E5%8B%9D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81Steam,%E5%8B%9D%E3%81%A0!!%E3%80%8D%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%99%E3%80%82) - [PUBG - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E5%8B%9D)