# ド級
## 概要
並外れて大きいこと、あるいは程度が甚だしいことを強調する修飾語。漢字表記は「弩級」。
語源はイギリスの戦艦ドレッドノートにある。同艦が圧倒的な威力を誇ったことから、以後その種の戦艦を「ド級艦(弩級艦)」と呼ぶようになり、やがて比喩的に一般化した。
## 詳細
### 接頭辞「ど」
日本語には古くから名詞や形容詞などに接頭辞として「ど」を付けて、強調したり罵倒のニュアンスを加えたりする用法がある。例として「どあほう」「[[ドスケベ]]」などが挙げられる。
この「ど」は偶然「ド級」と同じ音を持つにすぎず、語源的な関係はない。
## 関連リンク
- [ど - ウィクショナリー日本語版](https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%A9)