# 日本国憲法第5条
## 概要
[[日本国憲法]]の[[日本国憲法#第1章 天皇|第1章「天皇」]]にある条文の一つ。摂政について規定する。
## 条文
>[!quote] 日本国憲法第五条(摂政)
> 皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。
^Article
## 詳細
### 摂政
日本国憲法は[[摂政]]を認める。[[摂政]]が置かれる場合に関する詳細は[[皇室典範]]に委ねられる。
現時点で、日本国憲法化で摂政が設置された例はない。
### 第四条との関わり
![[日本国憲法第4条#^Article]]
摂政もあくまで国事に関する行為のみを行う。
また、第四条二項は行為の委任であり、摂政とは異なる。
## 関連ノート
- [[日本国憲法第4条]]([[日本国憲法第4条|天皇の権能と権能行使の委任]])
## 関連リンク
- [日本国憲法第5条 - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC5%E6%9D%A1)