# ADSL
## 概要
既存の電話回線を利用して高速データ通信を可能にする技術のひとつ。Asymmetric Digital Subscriber Lineの略称であり、日本語に直訳すると「非対称デジタル加入者回線」。
「非対称」の名の通り、通信速度が下り(ダウンロード)と上り(アップロード)で異なるのが特徴で、下り速度が速く、上り速度が遅い設計になっている。
一般的なインターネット利用ではダウンロードのほうが需要が大きく、競合技術と比べて家庭利用のニーズに適合したため、光回線が普及するまでの過渡期である2000年代において主役を演じた。なお、現在はほとんどの国でサービス終了、あるいは終了が決まっている。
## 関連リンク
- [ADSL - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/ADSL)