# SOLID
## 概要
ソフトウェア工学の用語であり、特に[[オブジェクト指向]]で用いられる5つの設計原則の頭文字から取った言葉である。
元は[[👤ロバート・C・マーチン]]が提唱した原則群を、[[👤マイケル・フェザーズ]]が頭文字を取って「SOLID」と名付けたことで普及した。
## 詳細
### 5つの原則
- [[単一責任原則]]([[単一責任原則|SRP]])
- [[開放閉鎖原則]]([[開放閉鎖原則|OCP]])
- [[リスコフの置換原則]]([[リスコフの置換原則|LSP]])
- [[インターフェース分離原則]]([[インターフェース分離原則|ISP]])
- [[依存性逆転原則]]([[依存性逆転原則|DIP]])
## 関連ノート
- [[📘『ちょうぜつソフトウェア設計入門 PHPで理解するオブジェクト指向の活用』]]
## 関連リンク
- [SOLID - Wikipedia](https://ja.wikipedia.org/wiki/SOLID)