# 2024-12-26 プロパティ操作プラグインの選定をする これを書き残しているということは、この作業に手間取ったということだ。 ## やりたいこと 後々、各ノートの作成日と最終更新日を表示させたいと考えている。 私にとって、今読んでいるブログが参考に値するか否かの分水嶺として、公開日と最終更新日をページの最初に示しているかを判断材料としている。それだけ「その文書がいつ書かれたか」は重要だ。極論を言えば、古典を最新資料と勘違いして読んでしまったら時間の無駄である。 そんなわけで、[[Obsidian]]の基本機能の一つであるプロパティにノートの作成日時と最終更新日を埋め込み、それを表示する仕組みを実装しようと考えている。 最終更新日の更新は手動では漏れる可能性がある。だから自動化するための仕組みが必要だ。そこでコミュニティプラグインから上記の作業が実現できるものを探した。 ## Update time on edit 最初に試したのは[[Update time on edit]]だ。説明を読む限り、まさしく作成日と最終更新日を自動的に挿入・更新することだけに特化したプラグインである。しかし、これはうまくいかなかった。 リポジトリの[issuesでも言及されている](https://github.com/beaussan/update-time-on-edit-obsidian/issues/75)が、どうやらこのプラグインは[[Obsidian Publish]]と相性が悪いようだ。このプラグインで更新がかかったページをアップしようとすると`file hash mismatch`というエラーが出て失敗してしまう。 ## Linter そこで、より汎用的に様々なファイルの修正・推敲をおこなってくれるプラグイン[[Obsidian Linter]]を採用することとした。有名なプラグインであるが非常に設定項目が多く、煩わしさを感じてしまいメインの保管庫では利用を断念したものだ。 ひとまずこれで[[#やりたいこと]]の要望を過不足なく満たせることを確認した。時間を見て他の設定項目を眺めながら、便利そうなものを見つけて導入したい。 ## 参考 - [\[Obsidian Plugins\] Update time on edit](https://pouhon.net/obsidian-plugins-update-time-on-edit/8040/) - [\[Obsidian Plugins\] Linter|Pouhon](https://note.com/pouhon01/n/n9c33e77c95b8)