# 2025-01-04 ことはじめ
## 三が日の過ごし方
三が日は実家で静かに過ごした。
物理書籍を5冊持ち込んだが思ったよりも読書は進まず。椅子や明るさが慣れたものでないとなかなか集中できない。
普段の環境から離れる場合は端末側で読み心地が調整できる電子書籍のほうが向いている、という知見が得られた。
普段私が住んでいる家にはテレビがない。だから現在のテレビ番組というものを知る機会は実家にいるときくらいしかない。
しかし、新年に番組表に並ぶバラエティは残念ながら面白くはない。そもそも新年のまったりムードの中で見ることを想定して制作されるものなので、こんなもんでいいだろう、という感じ。で、残念ながら面白くはないのだが、丁度いい、とは感じた。一年でテレビを長時間見る機会なんてこれくらいしかないので我慢できるというレベル。
## 抱負とか目標とか
### ゲーム
年々プレイ本数が減ってはいるが、今年はせめて月一本は消化していきたいお気持ち。
積みゲーについて、今年優先してプレイしたいゲームを挙げる。
上に挙げる方が優先度は高いが、必ずこの順番でやるということではない。気分次第。
- [[🎮️『ストレイ チルドレン』]]
- [[🎮️『ゼノブレイド3』]]
- [[🎮️『STEINS;GATE』]]
- [[🎮️『抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?』]]
- [[🎮️『CROSS†CHANNEL』]]
- [[🎮️『十三機兵防衛圏』]]
とりあえずはこの六本か。[[🎮️『ストレイ チルドレン』]]は発売されたばかりなので、ネタバレされる前に、1月中にプレイしたい。
ここ数年は[[🎮️『エーペックスレジェンズ』]]をブチギレながら年間数百時間プレイしていたが、ついに昨年10月ごろから絶つことに成功した。これにより浮いた時間を有効活用したい。
ちなみに今年発売が確定しているゲームでは[[🎮️『Slay the Spire 2』]]が相当な時間泥棒になると予想している。
さらには[[🎮️『Kenshi 2』]]も今年は新情報が多めに発信されそうな気配を出しており、もしかしたら年内のアーリーアクセスもあるかと期待している。
この二作は間違いなく300時間は遊ぶつもりなので、こいつらの発売時期次第で予定が狂うことになりそうだ。
### 映画
[[2024年新作映画 ベスト10]]で書いたが、昨年は例年よりも劇場鑑賞本数を意識的に減らした。その結果80本という数に着地した。
正直、この80本というのは今の私の生活サイクルで無理なくクリアできる本数だと感じた。逆に言えば、80本を超えると多少の無理をする必要が出てくるラインだ。
じゃあ、今年は80本から増やすか減らすか。
とりあえずは、現状維持で80本と設定したい。昨年に引き続き「量より質」で映画を選び、たまに冒険しながら面白い新作映画を掘り当てたいと思う。
### その他の抱負
正直、今年はあまり目標がない。
昨年までは資格勉強という分かりやすい目標があった。結果、とりあえずここ数年で合格しときたい思っていた資格は昨年クリアしたので、今年はあまり勉学に時間を費やすつもりはない。
こうしてできた時間で上記のゲームや映画、書籍といったコンテンツ消費に充てるのは確定としても、久々に創作っぽいこともやりたい気持ちがある。今年になるかどうかは分からないが、何か動ければいいな、くらいの温度感で。
そんなわけで、今年もよろしくお願いいたします。