# 2025-01-25 [[🎞️『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』]]を観る
## 感想
劇場で鑑賞。[[IMAX]]シアター。

### よくわかんなかった!
私はガンダム門外漢である。生まれてこの方「ガンダム」と名のつくコンテンツに直接触れたことがない。……と、言いたかった。
残念ながら昨年[[Netflix]]で[[📺️『機動戦士ガンダム』]]を視てしまった。二話だけ。さすがに履修しないとなあと思い視てみたが全くノレなかったのであった。
できれば「完全門外漢」の称号を引っ提げて本作を観に行きたかったところだ。残念無念。
そんな私が今回[[🎞️『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』]]を劇場で観に行ったのは、あまりにも祭りになっていたからだ。どうやらネタバレ絶対NGな内容らしいということで[[𝕏]]での勢いは加熱していた。ネタバレできない以上、シンプルな「面白かった」の声ばかりが伝わってきたのだ。
せっかくなのでこのノートでもその内容には触れないこととしよう。そして私はこう言いたい。
面白くはなかった。
>[!check]
> ネタバレ解禁後にどう面白くはなかったのかを語りました。
> - [[2025-02-03 🎞️『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』をネタバレありで語る]]
### IMAXで観たのが悪かったかも
内容に触れないため、以下は鑑賞体験の話。
今回、[[📍TOHOシネマズ 新宿]]の[[IMAX]]シアターで観た。この日の本命は[[テアトル新宿]]で20時30分スタートの[[🎞️『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』]]の舞台挨拶付き上映だった。それとハシゴするのにちょうど良かったのが[[IMAX]]上映のこの回しかなかったのだった。
ところで私は日本映画は[[IMAX]]で観ないようにしている。正確には、[[IMAX]]用に制作・撮影された映画だけ[[IMAX]]シアターで観るようにしている。そうでなければ追加料金の700円分の元が取れないと考えているからだ。
特に邦画は[[IMAX]]シアターで観るといわゆる[[額縁上映]]になりがちだと聞く。本作の場合は、少なくとも[[📍TOHOシネマズ 新宿]]のスクリーン10([[IMAX]]レーザースクリーン)においては、画面上部は一杯に使っているが下部に若干の黒みが残る形式だった。額縁とまでは言わないが、鑑賞中に少々気になってしまう仕様での上映である。
それでも投影面積的にはかなり広いが、わざわざ[[IMAX]]でなくても通常の大きめのスクリーンで観るのと満足感はそれほど変わらないと思う。私は音については鈍い自覚もあり、[[IMAX]]ならではの音の良さも実感するには至らなかった。
よほど時間の都合がとれない限りは避けるようにしている上映形式に、わざわざ追加料金を払ってまで観てしまったことが本作の印象をますます下げてしまったように思う。
……そもそも[[IMAX]]用に作られていないテレビアニメの上映に貴重な[[IMAX]]シアターの枠を使うんじゃねえという私怨も込みで、観る場所を誤ってしまった。素直に認める。私が悪い。
## 情報
![[🎞️『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』#予告編]]
![[🎞️『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』#主要スタッフ]]
![[🎞️『機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning』#関連リンク]]