# 2025-02-15 [[🎮️『Earthblade』]]の開発中止を知る もっとも期待していたゲームの開発が中止されていた。 <div class="link-card"> <div class="link-card-header"> <img src="https://www.exok.com/img/site/icon.png" class="link-card-site-icon"/> <span class="link-card-site-name">Extremely OK Games, Ltd.</span> </div> <div class="link-card-body"> <div class="link-card-content"> <div> <p class="link-card-title">Final Earthblade Update</p> </div> <div class="link-card-description"> Purveyors of digital amusements. </div> </div> <img src="https://exok.com/posts/2025-01-22-earthblade-final-update/map.png" class="link-card-image"/> </div> <a href="https://www.exok.com/posts/2025-01-22-earthblade-final-update/"></a> </div> [[🎮️『Earthblade』]]は、私がオールタイムベストとして挙げるゲームのひとつである[[🎮️『Celeste』]]のコアスタッフによる新作として開発が進んでいた。 ![[🎮️『Earthblade』#初報映像]] しかし、[[2025-02-14 🎮『ドンキーコング リターンズ HD』をプレイ]]のなかで[[🎮️『Celeste』]]について触れた際に、そういえば最近続報を聞かないなと思い調べたところ開発中止されていたことに気づいた。それは今から三週間前、2025年1月22日にひっそりと開発会社ホームページにてアナウンスされていた([[Steam]]ページやSNSなどは現時点ではまだ更新されていない)。 ニュースレターによると、開発中止に至った経緯は次のようにまとめられる: 1. スタジオの主要メンバーであるアートディレクターが[[🎮️『Celeste』]]のIP権利を巡る対立により離脱することになった。 2. [[🎮️『Celeste』]]の成功による重圧から、より大きく良いものを作らねばというプレッシャーが開発チームを疲弊させた。長期の開発期間にも関わらず、進捗は期待ほど進んでいなかった。 今後について、[[🎮️『Earthblade』]]から学んだ教訓を活かしつつ、小規模なプロジェクトに立ち返ることを決断。よりシンプルな開発アプローチに戻り、ゲーム作りの楽しさを取り戻したいという。 集団制作の難しさを改めて感じさせる出来事だ。 前作が記録的な大成功を収めたとなったら、そのプレッシャーは私などには想像もつかない大きさだったことだろう。 また、プロダクトの成功によりメンバー間で権利を巡る軋轢が生じてしまったという経緯は、たとえば[[🎞️『ソーシャル・ネットワーク』]]や[[🎞️『ブラックベリー』]]のような作品を想起させる(もちろんあれほどのドロドロとは想像したくないが)。この手の内部分裂物語は大好物だが、好意を寄せるチームでそれが起きたということにショックを受けてしまった。 ファンとしてできることは、彼らの次の挑戦を応援し、サポートすることだけだ。 [[🎮️『Celeste』]]のようにどん底から這い上がり、これまで目にしたことのない景色を再び見せてくれることに期待したい。 ![[🎮️『Celeste』#【公式】Celeste 日本版トレーラー]]